1988年4月頃 7801-7901形7813F(月見山−須磨寺間) 写真提供:いぶき工房ダンナ様
7801-7901形は輸送力増強と1500V昇圧に対応するため、1963年に登場した経済的設計の急行車両で、MC+Tの編成で、奇数番号は大阪向き、
偶数番号は神戸向きとなっています。
製造時期により、大きく3種のスタイルに分類されるこの系列ですが、最初に製造された片開ドア採用の7801〜7834の編成になります。
以前、イチフジモデルさんの型紙を用いて、7828Fを製作しましたが、あまり考察せず組んだため、何か似ておらず、残念な結果となりました。
その中、Akaneko様が同形式の型紙を設計されたこともあり、今回型紙を分けて頂き、リベンジを行うこととなりました。
この編成は神戸寄りに併結することとして、偶数番号の7824-7924の編成としました。
イチフジモデルさん型紙の7828編成はこちら
[製作期間:2018-9/2〜2019-12/30]
7924(左)、7824(右) ・中間付随車と、神戸寄電動制御車です。 なお、今回の製作記はこちら。 |
|
7924(奥)、7824(手前) ・屋根上からの俯瞰。 ベースはAkaneko様設計の型紙です。 塗装はマッハカラーを使用しています。 |
|
7828 ・側面(浜側)からのカット 床下機器は、型紙付属のペーパーパーツで構成して います。 台車はFS-341ですが、市販されていない為、日光の FS-329をそれらしく改造しています。 |
|
7824 ・屋根上からのカット。(妻面側より) 大阪寄りパンタ側から。 |
|
7924 ・側面(浜側)からのカット。 T車の台車は7828編成製作時に試用したTR-55改を そのまま転用しました。 |
|
7924(左)、7824(右) ・標準装備として、前照灯、標識灯、尾灯、方向幕点灯 工事を施しました。 |
|
7924(左)、7824(右) ・標準装備として、室内灯、方向幕点灯工事を施しました。 2022-5/29 |