キハ33−1002
(JR西日本後藤総合車両所所属車)



2006-1-14 キハ33-1002(山陰本線:鳥取駅)

キハ33−1002

JR西日本のキハ33-1000は、余剰となった50系客車にエンジン(DMF13HS型)を搭載した改造車両で、トイレ無しの1000番代2両のみが存在しています。
登場当時は白基調に青ラインの塗色でしたが、後に1001番は「さかな」、1002番は「とり」のキャラクタがペインティングされていました。
その後はご当地でもあり、鬼太郎のペインティングを施されていましたが、最近は首都圏色に塗装され、境港線や山陰本線で活躍しています。
今回はAkaneko様設計の型紙を分けて頂き製作を行いました。

[製作期間:2020-1/1〜2020-5/23]



・キハ33−1002

 BCエンド側前面からの俯瞰。
 前作のキハ33−1001では実車同様オハ50(TOMIX製)
 を改造しましたが、今回はAkaneko様設計の型紙を
 用いて製作しています。


 キハ33-1002製作記はこちら
・キハ33−1002

 Cエンド側からの俯瞰。
・キハ33−1002

 C−@エンド側側面からの俯瞰。
 床下機器はカツミ製パーツ
 No.78-00105:床下機器 新型気動車用Aを使用
 しています。
・キハ33−1002

 @Aエンド側前面からの俯瞰。
・キハ33−1002

 Aエンド側前面からの俯瞰。
・キハ33−1002

 C−@エンド側側面からの俯瞰。
 動力はエンドウのトラクションモーターを一基実装して
 います。
・キハ33−1002

 標準装備として、前照灯、尾灯、方向幕の点灯工事
 を施しました。
・キハ33−1002

 後進時。
・キハ33−1002

 標準装備として、室内灯も点灯工事を施しました。
・キハ33−1002

 室内のクロスシートは、コロナ過の外出自粛時期と
 重なったため、パーツ購入に行けず、手持ちのプラ板
 から自作しています。
・キハ33−1001(左)とキハ33−1002(右)

 前作のキハ33−1001(TOMIXオハ50改造)と並べて
 みました。


 2022-12/25