レイアウトモジュールへの照明導入として、1st-stepでは、駅前のビル群にライトユニットを組み込みました。
運転会、夜の部で結構好評であったことから、今回2nd-STEPとして、プラットホームに照明を入れてみました。
・駅用ライトユニット製作 今回の1st−stepでは、駅前のビル群に照明を入れ ましたが、今回は駅プラットフォームに照明を組み込む ことにします。 ちなみに使用しているホームはKATO製の島式ホームです。 市販の駅用照明ユニットは2個か3個の電球もしくはLEDで 構成されている物が多いようですので、同様に3個/ホームと してみます。 今回、電源電圧はビルと同じDC9Vとし、チップの白色LEDを 3個並列接続としています。なお電流制限抵抗は1kΩを 使用しています。 |
|
・駅用ライトユニット製作 試験点灯。 LEDのVFは3〜3.8Vで3個並列接続していますので、ざっくり LED1個に流れる電流は ((9V-3.4V)÷1kΩ)/3=1.9mA となります。 抵抗の消費電力も(1.9mA×3)^2×1kΩ=3.6mWですので、 1/10W=100mWの抵抗でも充分マージンありの計算です。 |
|
・駅用ライトユニット仮組み プラットホームの屋根に仮実装し、配線方法と光り具合を 確認します。 |
|
・駅用ライトユニット仮組み 仮組み状態での試験点灯。 まぁ充分な光量と判断。 |
|
・駅用ライトユニット仮組み 点灯状態を上空から。 光の透け具合を確認します。 中央部に若干の透けが確認されますが、屋根の裏を塗装 するのも面倒なので、現状で許容範囲内OKとしました。 |
|
・駅用ライトユニット配線 今回、屋根裏の配線をどのように処理するかを考えて いましたが、手間やコストを考えた結果、製品に付いている溝に 電線を通すことで目立たないようにしました。 |
|
・総駅用ライトユニット配線 黒い線が電線。 整形された溝の中に電線を這わせています。 (柱の部分は溝の外側に出てしまいますが...) ちなみに写真は品番21-100への処置例です。 |
|
・駅用ライトユニット配線 同じ島式ホームの21-100ですが、橋上駅舎からの階段を セットする為、屋根の蓋を外しています。 >そのため、真ん中のライトユニット位置が若干右寄りに なっています |
|
・駅用ライトユニット配線 こちらは品番23-101の島式ホーム用屋根で、屋根中央が ガラス張りタイプです。 こちらも真ん中のライトユニットを右寄りにオフセットしています。 2009-10/18 |
|
・駅用ライトの配線 ホーム屋根からの電線を如何に地面側へ配線するかが 悩みでしたが今回外径Φ0.7mm(内径Φ0.5mm)の真鍮製 パイプを使用し、雨樋に見立てて、その中に電線を通すことに しました。 |
|
・駅用ライトの配線 パイプに下地のメタルプライマー(GSIクレオス:B-504)を 吹いた後、ホームの柱に近い色として、GMのNo.28:西武 アイボリーを吹いています。 |
|
・駅用ライトの配線 パイプに電線を通し、ホーム柱にゴム系接着剤で接着 しています。 |
|
・駅用ライトの配線 ホーム側に電線の逃げる穴(Φ1mm)を開けておきます。 |
|
・駅用ライトの配線 屋根とホームを組んだ状態。 電線は写真のようになります。 |
|
・駅用ライトの配線 電線は、製品の穴を利用して裏面まで引っ張ってきます。 |
|
・駅用ライトの配線 建物と同様にプラ板(今回はt=1.2mm)と粘着シートタイプの 銅板を用い、接点を構成します。 あとは、モジュール側の配線を行えば、ホームの照明化は 完了です。 2009-10/25 |
|
・モジュール側配線 ホームへのライトユニット組み込みが完了しましたので、 モジュール側の配線を行います。 ホーム側の端子位置に合うようにモジュール側にも端子を 設けます。 まずは配線用の穴を開けておきます。 |
|
・モジュール側配線 ホームと同様に、プラ板と粘着シートタイプの銅板を用います。 写真はベースのプラシート。t=0.5mmを使用しています。 |
|
・モジュール側配線 粘着シートタイプの銅板を貼り付け、モジュール側の配線も 完了です。 |
|
・モジュール間配線見直し モジュール間用電源ケーブルを宝塚米谷鉄道管理人の kitkat様に都合頂きました。 この場を借りてお礼申し上げます。 |
|
・モジュール間配線見直し このケーブルのおかげで、モジュールの接続・分離が 容易になりました。 |
|
・モジュール夜景その1 線路沿いの中型ビル群とプラットフォーム。 |
|
・モジュール夜景2 プラットフォームを上空から。 |
|
・モジュール夜景3 プラットフォームを上空から。 |
|
・モジュール夜景4 プラットフォームより |
|
・モジュール夜景5 ホームの感じは写真のようになります。 2nd−stepとしての作業はひとまず完了。 残るは3rd−stepの橋上駅舎の照明化となります。 2009-11/1 |