近畿日本鉄道30000系(30008編成)


1982年3月 30000系ビスタV世(西大寺駅)

近鉄30000系ビスタカーは10100系の後継として1978年12月から営業運転を開始。
4両編成で、両先頭車は電動車、中間の2両が付随車となっており、中間の2両がダブルデッカー車となっています。
ダブルデッカー車の窓は、小窓がずらりと並ぶデザインでしたが、現在は更新工事が行われ、曲面ガラスを用いた連続窓に変更となりました。
現在実車は、更新工事を受け、後の新系列車両と合わせるべく室内アコモが改良された「ビスタEX」として活躍しています。

模型はカツミの初期製品をオークションで入手し、とれいん誌No.452から連載された武本典幸氏の「ビスタカー再生計画」を参考にレストアを行いました。
基本レストアということで、基本製品パーツの流用、破損個所の修復、再塗装と室内アコモの改良に留めました。
なお編成は車番の「のりしろ」が多い数字を選び、30008としました。特に特定編成を作り込んでいる訳ではありません。


[製作期間:2017-1/15〜2017-7/2]


30258、30158、30108、30208(左→右)

・4両編成全車俯瞰。


 近鉄30000系(30008編成)の製作記はこちら
30258、30158、30108、30208(左→右)

・4両編成全車俯瞰。

 ベースはカツミ製30000系(初期製品)です。
 塗装はマッハカラーを使用しています。

30200

・前面からの俯瞰。
 こちらの先頭車は、乗務員室と客用ドアとの間に車販
 準備室が設けられています。
30200

・パンタ周辺

 レストアと言いながら、パンタグラフはIMON製PT-48に
 交換しています。
30200

・屋根上よりヒューズボックス周辺配管の俯瞰
30208

・側面からのカット
30108

・側面からのカット
30108

・ダブルデッカー部。
 シート類は塗装を行い、枕カバーを設けました。
30208

・側面からのカット
30258

・前面からの俯瞰。
30208(奥)、30108(手前)

・ダブルデッカー車の並び。
30258(奥)、30158(手前)

・先頭車の並び。
30258(左)、30158(右)

・標準装備として、前照灯、方向幕点灯工事を施しました。
30258(奥)、30158(手前)

・標準装備として、室内灯、方向幕点灯工事を施しました。
30158

・先頭車のシートも塗装を行い、枕カバーを設けています。
30108

・ダブルデッカー車も標準装備として、室内灯、方向幕点灯
 工事を施しました。
30108

・照明はオリジナルの電球から白色LEDに交換しています。
30100

・ダブルデッカー車のデッキ部分にも照明を追加しています。
30000系ビスタカーVの集合

・板宿の「日乃電」さんでのカット。
30000系ビスタカーVの集合

・ちなみに右端が、とれいん誌の「ビスタカー再生計画」で
 蘇った編成です。
 並べさせて頂き光栄の至りです。


 2022-8/21