今回、宝塚御殿山会館の一室をお借りして宝塚レールロードクラブ「TRC」プライベート運転会を行いました。
5/2(土)〜5/5(火)の4日間開催で、いつもどおりNとHOの構成です。いつも通りNは3複線、HOは複線の線路配置で行いました。
今回も、Nゲージ編と、HOゲージ編、夜景編の3部構成にしました。
TRCのHPからお越しの方へ
西日本北近畿旅客鉄道のHPへようこそ。
TRCのサイトへお戻りの際は、下記”TRCへ戻る”ボタンかブラウザの”戻る”でお戻りください。
1.Nゲージ編
![]() |
今回はレイアウト写真撮ってませんでした。 まずはkitkat氏によるJR四国車輛群。 |
![]() |
121系、キハ65、2000系の並び。 |
![]() |
こちらはキハ47、キハ185、キハ181の並び。 |
![]() |
7023M氏所有の北陸車輛群。 |
![]() |
7023M氏所有の北陸車輛群。 681系200番代、485系3000番代、485系T18編成の並び。 |
![]() |
7023M氏所有の北陸車輛群。 115系、683系、681系2000番代の並び。 |
![]() |
こちらはitkat氏による北陸車輛群。 |
![]() |
kitkat氏所有の415系800番代。 マイクロ製。 |
![]() |
kitkat氏所有の北陸急行型車輛群。 |
![]() |
kitkat氏所有の457系金沢A13編成(復活国鉄色) TOMIX製。 |
![]() |
kitkat氏所有の北陸車輛群。 |
![]() |
TS卿所有の飯田線旧国と流電モハ52。 |
![]() |
当方の阪急6351Fと6330F。 |
![]() |
7023M氏所有の上越・吾妻線車輛群。 |
![]() |
更に7023M氏所有の東北車輛群。 |
![]() |
TS卿所有の383系「しなの」と阪神3011形。 |
![]() |
7023M氏所有の静岡鉄道1000系。 トミーテック製鉄コレ。 |
![]() |
7023M氏所有の京阪600系。 トミーテック製鉄コレ。 |
![]() |
7023M氏所有の秋田内陸縦貫鉄道AN8800形気動車。 トミーテック製鉄コレ。 |
![]() |
7023M氏所有の秋田内陸縦貫鉄道AN8800形気動車。 トミーテック製鉄コレ。 |
![]() |
ゲストさま所有の一般型気動車。 キユ二15、キハ18 BONA製キット組 |
![]() |
ゲストさま所有の阪急6010F。 GM製改造品。 |
![]() |
ゲストさま所有の阪急8000F8000(登場時)。 GM製改造品。 |
![]() |
当方も神戸線6000系、7000系列を集結。 GM製。 |
![]() |
ゲストさま所有のWJR阪和線〜環状線の車輛群 |
![]() |
ということで、当方も東の通勤電車を。 |
![]() |
ゲストさまと当方の東西通勤車集合。 |
![]() |
当方のなぜか6352F4連。 鉄コレ6330に中間車を召上げられていまいました。 |
![]() |
Dr.V氏の貨物列車集合。 石油、石炭、車...様々な貨物を牽引します。 |
![]() |
Dr.V氏の貨物列車集合。 D51の3重連による石灰列車。 |
![]() |
Dr.V氏所有の佐川スーパーレールカーゴ。 KATO製。 |