大谷鉱山(京都・亀岡) 協三4t機 製作記

ペアハンズ製協三4t、大谷鉱山タイプキット組です。


キット構成

協三4t機:大谷鉱山タイプ

・ペアハンズ製の協三4t機、大谷鉱山タイプキットです。
 動力は天賞堂のパワトラが指定されています。
協三4t機:大谷鉱山タイプ

・ホワイトメタルパーツと洋白エッチング版の構成です。

車体組立

・車体組立(2020/4/11)

 まずは台枠から。
 溝をガイドに折り曲げます。
・車体組立(2020/4/12)

 ホワイトメタル製の前後パーツと合わせてみて、台枠の
 曲げ具合を確認します。
・車体組立(2020/4/12)

 更に運転席パネルなどのパーツとも合わせてみます。
・車体組立(2020/4/15)

 写真はラジエータグリル。
・車体組立(2020/4/15)

 雰囲気出てきます。
・車体組立(2020/4/15)

 鉄ファン誌に掲載された実車の写真。
・車体塗装(2020/5/4)

 台枠やラジエータグリル、運転席機器パネルなどは
 艶消し黒を吹いておきます
・車体塗装(2020/5/6)

 エンジンカバーはオレンジ系に、運転席シートは黄色系に
 運転席の機器パネルはアイボリー系を吹きました。
車体組立(2020/5/6)

・塗装したパーツ類を組み上げていきます。
車体組立(2020/5/6)

・運転席後方からの俯瞰。
車体組立(2020/5/6)

・運転席後方からの俯瞰。
車体組立(2020/5/6)

・前方からの俯瞰。
車体組立(2020/5/14)

・連結器の解放てこですが、折れてしまったのでプラ板で再生。
車体組立(2020/5/17)

・ヘッドライトパーツを接着。
車体組立(2020/5/17)

・スロットルやブレーキてこなどを接着します。
車体組立(2020/5/23)

・動力は旧パワトラ指定ですが、新しいコアレスタイプも
 ちょっとした加工で使えそうでしたので、加工してみます。
  >というより、同時購入したKATO3t機は旧パワトラしか
   実装でき無さそうですので、無理にでもこちらに組込む
   必要があります。
車体組立(2020/5/23)

・新旧パワトラの比較。
 上が新型、下が旧型。
 若干プラカバーが大きくなっていますが、取付部の開口
 面積を広げることで取り付けることが出来そうです。
 ただ、両側の上面への出っ張り(シャフト?)が運転席
 床面等に干渉しそうです。
車体組立(2020/5/26)

・まずは開口部を広げます。
 また運転席の床板がパワトラに干渉するため、一旦
 取り外しました。
車体組立(2020/5/26)

・パワトラ側も干渉する箇所を、可能な範囲でモールドを削り
 落としています。
車体組立(2020/5/26)

・運転席の床板がパワトラに干渉するので、パネル部と
 床板部を切り離して、別々に斜体に取り付けました。
落成(2020/5/26)

・これにて落成です。
 最後の運転席機器パネル周辺の加工について、あまり
 写真が残っていませんでしたので、かなり説明を端折って
 しまいました。

 最後までご覧いただきありがとうございました。


 2024-5/26