ペアハンズ製KATO3t、大谷鉱山タイプキット組です。
キット構成
![]() |
KATO3t機 ・ペアハンズ製のKATO3t機、大谷鉱山タイプキットです。 動力は天賞堂のパワトラが指定されています。 |
![]() |
KATO3t機:大谷鉱山タイプ ・ホワイトメタルパーツと洋白エッチング版の構成です。 |
車体組立
![]() |
・車体組立(2020/4/13) まずは台枠から。 モーターホルダーとなるエッチングパーツ。 溝をガイドに折り曲げます。 その後、両側にホワイトメタル製の台枠を接着します。 |
![]() |
・車体組立(2020/4/15) 台枠を斜め上から俯瞰。 |
![]() |
・車体組立(2020/4/15) ラジエーターやフレームパーツの組立。 エッチングパーツにホワイトメタルパーツを接着する 構成です。 |
![]() |
・車体組立(2020/4/15) 仮組。 |
![]() |
・車体組立(2020/5/13) 車体はグリーン系。 GSIクレオスNo.124:暗緑色(三菱系)を使用します。 |
![]() |
・車体組立(2020/5/14) 各種パーツも組立てて行きます。 エンジン室カバーも洋白パーツを指定通りに折り曲げて いきます。 |
![]() |
・車体組立(2020/5/14) エンジンもファンやベルトなどのパーツを接着します。 |
![]() |
・車体塗装(2020/5/15) ボディや台枠は暗緑色で、ラジエータグリルは艶消黒。 エンジンは黒鉄色を吹いています。 |
![]() |
・車体塗装(2020/5/15) 写真は台枠。 |
![]() |
・車体組立(2020/5/15) 塗装したパーツを組立てていきます。 仮組で合い具合を確認しています。 |
![]() |
・車体組立(2020/5/15) 動力は旧パワトラ。 |
![]() |
・車体組立(2020/5/15) フレームをねじ止めし、エンジンを接着します。 |
![]() |
・車体組立(2020/5/16) 天井とエンジンカバーを取り付け完成です。 同時竣工の協三4t機との並び。 |
![]() |
落成(2020/5/16) ・これにて落成です。 最後までご覧いただきありがとうございました。 2024-6/2 |