経緯
・事の発端は、今更ながら子供が鉄コレ6330を購入したこと。 最初は2両眺めているだけで良かったのですが、 「両端あればひとまず走らすことが出来るよね」 →「やっぱりフル編成だよね」 という図式は直ぐに成立します。 しかし中間4両セットは手に入らないことで有名なため、 KATOの6300系から引用するという安直な方法を選択 しました。 |
|
・KATO製6300系8両セット。 ・2015年に発売されたモデルは、光沢塗装やグリーンシート化 されており、車体の質感が鉄コレと若干異なります。 よってオークションで旧製品を落札し、中間4両を転用する ことにします。 旧製品は質感や色が同じなのか?といわれると、異なるけど まぁ許せる範囲かなというレベルではあります。 |
|
・KATO製6300系8両セット ・中間車4両。 改造項目として、全車屋根クーラ配置変更と6810の パンタ周辺モールドの撤去。 床下機器のT車化を行います。 |
車体組立
・屋根加工 車両を分解し、パンタ周辺モールドと、クーラーを撤去 します。 |
|
・屋根加工 ニッパー等でモールドを除去し、やすり等で削っている だけです。 |
|
・屋根加工 元6810はパンタ台なども削り落とす必要があるので 面倒です。 |
|
・屋根加工 クーラーを除去した開口部は、t=0.5mmのプラ板で埋めて おきます。 |
|
・屋根加工 継ぎ目をパテで埋めて平滑処理します。 |
|
・屋根加工 クーラは鉄コレの残品を使用します。 鉄コレの屋根に合わせて、クーラー取付穴を開口します。 |
|
・屋根加工 加工の完了した屋根はGM9:ねずみ1号を吹いておきます。 |
|
・屋根加工 塗装のおわった屋根板に、鉄コレのクーラーを実装します。 なお旧6810の妻面配管はそのまま残しています。 6430自体、妻面配管が残っているので、この車両だけ削除 しても意味がないかと。 |
|
・車体組立 加工した屋根を車体に実装し、メインの作業は完了です。 |
|
・車体組立 車番はジオマトリクス製の6330用インレタを貼付けます。 |
|
・車体組立 インレタ貼付け完了。 旧ナンバーは薄め液をしみこませた綿棒で軽くこすって 落としています。 なお床下は6850用をASSYパーツで入手して交換して います。 |
|
・車体組立 全車インレタ貼付け完了。 これにて落成です。 2015-10/25 |