キハ47福知山(運転所)色


福知山色普通運用'99-8-15 山陰本線(鎧−餘部間)

福知山運転所所属のキハ47はライトグリーンに白いラインが入った塗装で、北近畿圏を中心に運用が見られました
現在は、豊岡鉄道部への移転に伴ない、播但色と同様のワインレッド主体にグリーンの入ったカラーリングに統一されています。
今回は、原型タイプと車体更新リニューアル車の両方を模型化しました。


キハ47福知山色
キハ47−1(右)
キハ47−1015(左)

・0番台、1000番台共にベースはKATO製キハ47-1000です。
・塗装は白と茶は調合することになります。
  1)上部の緑:GC64(ルマングリーン)にGC2(黄色)とGM37
    (国鉄白3)を加えたもの
  2)白の帯:GM37(国鉄白3)
 塗装順序はグンゼのメタルプライマー→下地灰→緑→白帯
 の順で吹いていきました。


(★なお、この車両は転属し、現在当鉄道には所属しておりません。)
キハ47−1(手前)
キハ47−1015(奥)

・所属は福フチとしています。

 1000番台はひとまず1015としていますが、この塗装が施されて
 いたかは自信がありません。ご存知の方いらっしゃいましたら
 ご教示下さい。
キハ47−1(手前)
キハ47−1015(奥)

・0番台改造は、津山鉄道部色と同様、4位側窓をt1.2プラ板で
 埋めた後、トイレ用窓穴を開け直しています。
 また屋根は水タンク設置部が低屋根となっているため、妻板面
 から約18mmで切断し、t=0.5mmプラ板で作成した低屋根部を
 繋いでいます。
・なお、水タンクは同じくKATOのキハ48-0よりキャスト成型した
 物を使しています。
キハ47福知山色(リニューアル車)
 キハ47−15

・福知山色にも車体更新車が充当されています。
 今回は、晩餐館のキハ47R側板キットを使用しました。


(★なお、この車両は転属し、現在当鉄道には所属しておりません。)
キハ47−15

・側面2位側です。
 ちなみにATS標記はくろまやのインレタ(白)を使用しました。
 塗装後、窓周りに銀を、横桟に艶消し黒を塗っています。
キハ47−15

・洗面所周辺(4位側)です。
 水タンクは同じくKATOのキハ48-0よりキャスト成型した物を
 使用しています。
キハ47−15

・側面全景です。
 屋根上交換機の無いタイプとしました。