快速「ことぶき」'99-9-6 津山線(岡山−法界院間)
'97-11/28のダイヤ改正で登場した、快速「ことぶき」の塗装で、その後、津山鉄道部での標準色となりました。
この「ことぶき」色。キハ47系列の地域色の中でも、この専用色が精悍で個人的に気に入ってます。
後に。窓周りのグレー帯が無い塗装タイプも現れ、グレー帯車両が主に快速運用、グレー帯無し車が普通運用とされていた様ですが、現在は区別なく使用されている様です。
キハ47津山鉄道部「ことぶき」色 キハ47−21(右) キハ47−1036(左) ・0番台、1000番台共にベースはKATO製キハ47-1000です。 ・塗装は白と茶は調合することになります。 1)上部の白:GM37(国鉄白3)にGM2(ぶどう2)を加えたもの 2)茶の帯:GC7(ブラウン)とGM2(ぶどう2)を調合したもの 3)グレー帯:GM35(ダークグレー) 塗装順序はグンゼのメタルプライマー→白→茶帯→グレー帯の 順で吹いていきました。 なおJRマークおよび裾部の青ラインは、MDプリンタでデカール 印刷した物を貼り付けています。 【注】 GM:グリーンマックスカラー GC:グンゼカラー |
|
キハ47−21(手前) キハ47−1036(奥) ・オプションとして銀河のタブレット防護柵を設けています。 また連結器はTOMIXのTNカプラ(JC-63を標準にしています。 ・なお、所属は岡ツヤとしています。 |
|
キハ47−21 ・0番台改造は、4位側窓をt1.2プラ板で埋めた後、トイレ用窓穴を 開け直しています。 また屋根は水タンク設置部が低屋根となっているため、妻板面 から約18mmで切断し、t=0.5mmプラ板で作成した低屋根部を 繋いでいます。 ・なお、水タンクは同じくKATOのキハ48-0よりキャスト成型した物を 使用、JRマークはMDプリンタにてデカールに印刷し貼り付けて います。 ちょっと屋根板が浮いてしまいました。 (★なお、この車両は転属し、現在当鉄道には所属しておりません。) |
|
キハ47津山鉄道部「ことぶき」色(リニューアル車) キハ47−69(右) キハ47−1128(左) ・各地域色に塗装変更されているキハ47ですが、最近車体更新車が 急増しており、津山線快速「ことぶき」用塗装変更車にも充当されて います。 今回板餐館からキハ47R側板キットが発売されたのを機に、この 「ことぶき」色を製作しました。 ・塗装、デカール類は前述のキハ47ことぶき色と同じで、所属は 岡ツヤとしています。 (★なお、この車両は転属し、現在当鉄道には所属しておりません。) |
|
キハ47−69 ・側面全景です。 板餐館のキハ47-0リニューアル車コンバージョンキットを使用 しています。 本キットは、接続面の強化や低屋根部のパーツ等が含まれており、 中々親切なキットでした。 |
|
キハ47−69(手前) キハ47−1128(奥) ・奥の1000番台(1128)も同じく板餐館のキハ47-1000リニューアル車 コンバージョンキットを使用しています。 キハ47-0と変化をつける為、屋根上に室外交換機を実装して みました。 室外交換機は説明書通り、GMパーツを使用していますが、どこか からホワイトメタル製のパーツが出ていたと思います。 |
|
キハ47−69 ・ベンチレータを撤去してすっきりとした屋根、阪急電車のような アルミ枠窓等、オリジナルから大きく変貌していますが、個人的 にはこのリニューアル改造は気に入ってます。 |
|
キハ47津山鉄道部色 キハ47−170(右) キハ47−1038(左) ・ベースはKATO製キハ47-1000です。 0番台改造、デカール関係は「ことぶき」色と同じで、塗装も窓周り のグレーを省略しているのみです。 (★なお、この車両は転属し、現在当鉄道には所属しておりません。) |
|
キハ47−170(手前) キハ47−1038(奥) ・所属は岡ツヤとしています。 |
|
キハ47−170 ・側面全景です。 「ことぶき」色と比較すると、ちと物足りなさを感じますが...。 |
|
キハ47−170 ・洗面所周辺です。 最近のWJR車両は、183系と言いこのデザインが好きなようです。 茶色のバーコードは、クリアデカールに茶色塗装した物を切出して 貼り付けています。 |
|
キハ40津山鉄道部色 キハ40−2043(左) キハ40−2093(右) ・ベースはKATO製キハ40-2000です。 ワンマン用キハ40も順次塗装変更されています。 |
|
キハ40−2043(奥) キハ40−2093(手前) ・所属は岡ツヤとしています。 方向幕は昔の白と、最近の黒と分けて見ました。 キハ40に関しては洗面所周辺のお決まりマークはありません。 個人的にはあった方が良いと思うのですが...。 |
|
キハ40−2093 ・側面2位側です。 ATS標記はくろまやのインレタ(黒)を使用しました。 (★なお、この車両は転属し、現在当鉄道には所属しておりません。) |
|
旧津山ワンマン色(通称ブルトレ) キハ40−2048(右) キハ40−2049(左) ・ベースはKATO製キハ40-2000です。 ・塗装は青色のみ調合することになります。 1)車体青:GM16(青20号)とGC110(キャラクタブルー) 2)白帯:GM37(国鉄白3号) 塗装順序はグンゼのメタルプライマー→青→白の順で吹いていき ました。 なおJRマークはグリーンマックスのJRインレタを使用しています。 (★なお、この車両は転属し、現在当鉄道には所属しておりません。) |
|
キハ40−2048(左) キハ40−2049(右) ・所属は岡ツヤとしています。 方向幕は昔の白と、最近の黒と分けて見ました。 |
|
キハ40−2048 ・側面2位側です。 ちなみにATS標記はくろまやのインレタ(白)を使用しました。 |