キハ40/47広島運転所(一般)色


1223D 播但線:長谷−生野間

広島運転所所属のキハ40/47系列は、黄色を主体とした明るいカラーリングが施されています。この塗装はキハ23やキハ58(一般用)にも採用されています。
模型的には4色の塗分けとなりますが、基本的に塗分けラインが直線で複雑で無いこと、また4色共に調色が必要で無いことから、比較的容易に製作出来ると思います。


キハ47−1136(左)
キハ47−152(右)

・0番台、1000番台共にベースはKATO製キハ47-1000です。
・塗装は4色の塗り分けになりますが、GMカラーをそのまま使用
 しています。
  1)上部の黄:GM37(黄5号)
  2)濃い灰帯:GM35(ダークグレー)
  3)下部の白:GM37(国鉄白3)
  4)淡い灰帯:GM8(ねずみ)
 塗装順序はグンゼのメタルプライマー→淡灰→濃灰帯→黄
 →白の順で吹いていきました。
 なおJRマークはKATOのインレタ(西日本青)を使用しています。
 【注】
  GM:グリーンマックスカラー
キハ47−152(手前)
キハ47−1136(奥)

・0番台改造は、4位側窓をt1.2プラ板で埋めた後、トイレ用窓穴を
 開け直しています。
 また屋根は水タンク設置部が低屋根となっているため、妻板面から
 約18mmで切断し、t=0.5mmプラ板で作成した低屋根部を繋いで
 います。
・なお、水タンクは同じくKATOのキハ48-0よりキャスト成型した物を
 使用しています。


 (★なお、この車両は転属し、現在当鉄道には所属しておりません。)

キハ40−2118(左)
キハ40−2132リニューアル(右)

・共にベースはKATO製キハ40-2000です。
 塗装、インレタに関しては、キハ47と同様です。
キハ40−2132リニューアル(手前)
キハ40−2118(奥)

・各地域色に塗装変更されているキハ40ですが、こちらも車体
 更新車が急増しており、広島一般色車にも充当されています。
 今回晩餐館からキハ40-2000リニューアル車側板キットが発売
 されたのを機に、広島一般色で製作しました。

 ちなみに奥のキハ40は単に塗り替えただけです。
キハ40−2132リニューアル(右)
・側面全景です。
 屋根上に室外交換機を実装して見ました。
 室外交換機は説明書通り、GMパーツを使用しています。
 またATS標記はくろまやのインレタ(黒)です。


(★なお、この2両の車両は転属し、現在当鉄道には所属しておりません。)