1.型紙
・阪神7801形(新製冷房車)型紙 素材は普段お世話になっているAkanekoさまより分けて 頂きましたオリジナルのレーザーカット紙です。 写真は先頭車7801形用車体でペーパールーフ構造です。 |
|
・阪神7801形(新製冷房車)型紙 写真は中間車7901形用車体です。 |
・車体組立(2020/1/3) 車体パーツを切り出し、表板と裏板を貼り合わせて、屋根、 肩Rをつけていきます。 付属のテンプレートを使用し、Rの具合を確認してきます。 その後、肩部と裾部に線路方向に補強材を入れています。 |
|
・車体組立(2020/1/5) 前面と妻面を貼り付けて箱状にした後、隙間を埋めつつ、 前面の成形を行います。 |
|
・車体組立(2020/1/5) サフェ吹き→ペーパー磨きを繰り返し、表面を仕上げて いきます。 |
|
・車体組立(2019/2/17) ある程度表面を仕上げた後、雨樋やHゴムパーツを接着し、 仕上げに#1000のサフェを一吹きしています。 |
|
・車体組立(2020/1/25) 同時進行の7836、7839、7868と乾燥タイム。 |
|
・車体組立2020/1/25) 同時進行の4編成。 左から7850、7836、7839、7868になります。 |
|
・車体組立(2020/6/27) 全車配管完了。 7850は一番奥の車両です。 梅田側編成、元町側編成の違いで配管レイアウトが異なり ます。 ちなみに7850と7868も偶数車のため、7836と同じ配管レイ アウトになります。 |
|
・車体組立(2020/6/27) 妻面から俯瞰。 車体が組み上がったので、塗装フェーズに移行します。 |
|
・車体塗装(2020/8/1) 塗装順はいつも通りの下記順で行っています。 1)車内淡緑=GSIクレオスUG06:MSグリーン 2)車体クリーム=No.52:阪神クリームに白調合 3}車体赤:=マッハNo.53:阪神赤 4)屋根グレー=GM9:ねずみ1号+黒調合 車体のクリームを吹いた状態。 この後マスキングを行い、下廻りの塗装です。 |
|
・車体組立(2020/8/2) 車体の赤塗装完了。 しかし、マッハさんの阪神赤。 この時点では、いつ見ても凄く赤い気がします。 |
|
・車体組立(2020/8/24) 方向幕をコピーして貼り付けます。 |
|
・車体組立(2020/8/31) 屋根上パーツ類(ヒューズ台+ヒューズ、ランボード)なども 塗装を行い、車体に実装します。 |
|
・車体組立(2020/9/6) 車体はHゴムにグレーを色差しを行った後、窓セルを貼付け、 各種パーツを実装して行きます。 また床板も、台車や床下機器、ジャンパー栓や連結器 などのパーツを取り付けていきます。 |
|
・車体組立(2020/9/6) 車体はクーラーや無線アンテナ等の屋根上機器も実装します。 シールドビームはエコーNo.1647:シールドビームを使用して います。 前面には幌を、偶数車のため、ジャンパー栓を実装。 合わせて車番を貼り付けます |
|
・車体塗装(2020/9/6) 各種ライトユニットを車体に実装していきます。 前照灯・方向幕ユニット実装。 床板からの集電端子は小型スプリングを使用しています。 また室内灯は夕庵式で、室内灯の導光材の保持パーツを、 プラ板で設けています。 |
|
・車体塗装(2020/9/6) パンタグラフ周りにヒューズ台やランボードを実装します。 |
|
・車体組立(2020/9/6) 床板には床下機器実装。 他の編成との併結することを前提に、照明のON/OFFスイッチ を設けました。 |
|
・車体組立(2020/9/9) シートを実装。 床板と組み合わせて、落成となります。 |
|
・落成(2020/9/11) 無事落成です。 7850編成を前面より俯瞰。 |
|
・落成(2020/9/11) 御本尊も無事搭載できました。 |
|
・落成(2020/9/11) 照明関係も問題なく点灯。 |
|
・落成(2020/9/11) 7836編成を側面より俯瞰。 照明関係も問題なく点灯しました。 |
|
・落成(2020/9/11) 7801形タイプを並べてみました。 同一形式でも登場時期で全く形態が変わっていますが、 電気性能が全く同じため、併結して編成を構成していました。 この凸凹間が魅力であったりします。 最後までご覧いただきありがとうございました。 2023/7/23 |