2009-9-26 8000系8030F+7014F(雲雀丘花屋敷−川西能勢口間)
8000系は、創立80周年を迎えた阪急電鉄が21世紀を目指す新しい通勤車として88年末に登場しました。
制御方式にVVVFインバータ方式を採用し、電力回生ブレーキ、回生優先ブレーキによる節電効果を高めた車両です。
外観上は前面デザインに額縁形状を採用し、側面窓の拡大等、久々のモデルチェンジとなりました。
また内装・設備面では、化粧板がやや濃くなり落ち着いた色調になると同時に、パワーウインドウの採用等、サービス向上が図られています。
基本は8連(8000F〜8008F、8020F)の4M4T編成ですが、ラッシュ時の増結用としてMc+Tcの2連編成(8030F〜8035F、8040F〜8042F)が増備されています。
今回の模型はカツミ製完成品(阪急電鉄8000系Dセット)で、前面が初期の額縁形状(8030F〜8032Fに相当)が製品化されています。
先に落成した7019Fの増結用として、神戸線所属の7032Fとしています。
8152(左)、8032(右) ・梅田寄先頭車の8032と神戸寄8152。 製品付属のワイパーとマッハ模型の車番を実装しています。 神戸寄り先頭車用の貫通幌が付属していますが、今のところ装着 していません。 |
|
8152(左)、8032(右) ・前照灯、標識灯、室内灯は装備されています。 |
|
梅田寄先頭車:8032 ・梅田寄先頭車(Mc)です。 方向幕は製品オリジナルのままです。 7019Fに合わせ「高速神戸」行きにしたいところです。 |
|
梅田寄先頭車:8032 ・側面山側からのカット。 新阪急マークのインレタを入手できず、未貼付けの状態です。 |
|
梅田寄先頭車:8032 ・屋根上からのカット。 |
|
梅田寄先頭車:8032 ・車番はマッハ模型の阪急用社紋・番号を使用しています。 なお動力はCN22+MPギアの構成です。 |
|
梅田寄先頭車:8032 ・神戸寄りパンタグラフ周辺。 |
|
神戸寄先頭車:8152 ・神戸寄先頭車(Tc)です。 製品オリジナルの連結器はダミーですので、エンドウの電連付密着 連結器に交換しています。 |
|
神戸寄先頭車:8152 ・側面海側からのカット。 |
|
神戸寄先頭車:8152 ・屋根上からのカット。 |
|
神戸寄先頭車:8152 ・室内シート肘掛は、実車と同形態に再現されています。 |
|
神戸寄先頭車:8152 ・台車はFS−345/FS−045ですが、実車同様波打車輪が使用 されています。 阪急の台車は車輪がよく見えるため、非常に効果的です。 |
|
8032(左)、8152(右) ・標識灯ですが、床に実装されたディップスイッチにより消灯/点灯の 切替えが可能です。 8152を急行/準急の状態にしてみました。 | |
8032F(左)+7019F(右)連結運用 ・当鉄道では写真の運用を予定しています。 | |
8032F+7019F連結運用 ・屋根上より7019F(7019)を見た図。 |
|
8032F+7019F連結運用 ・屋根上より8032F(8152)を見た図。 |