今回、宝塚御殿山会館の一室をお借りして宝塚レールロードクラブ「TRC」プライベート運転会を行いました。
8/12(木)〜8/16(日)の4日間開催で、いつもどおりNとHOの構成です。いつも通りNは3複線、HOは複線の線路配置で行いました。
TRCのHPからお越しの方へ
西日本北近畿旅客鉄道のHPへようこそ。
TRCのサイトへお戻りの際は、下記”TRCへ戻る”ボタンかブラウザの”戻る”でお戻りください。
![]() |
レイアウト全景。 相変わらず車輛は走っていません。 |
![]() |
まずはNゲージから。 kitkat氏所有の鉄コレ宇部・小野田線旧国。 |
![]() |
トレインボックスキハ47更新車姫新線。 同じくkitkat氏所有。 |
![]() |
kitkat氏所有の113系、115系。 |
![]() |
kitkat氏の115系3500番代車。 |
![]() |
kitkat氏の115系3500番代車。 115系、683系、681系2000番代の並び。 |
![]() |
同じくkitkat氏による103系瀬戸内色。 |
![]() |
関西私鉄は当方の京都線特急車両。 |
![]() |
当方の6353F嵐山線仕様。 鉄コレ6330F用に中間車を抜かれて4連化。 |
![]() |
当運転会では珍しい京成3500系。 |
![]() |
ゲストさまの富士急6000系。 |
![]() |
ゲストさまの南海7001形新旧塗装の並び。 |
![]() |
7023M氏所有の近鉄車輛群。 |
![]() |
183系「GUあずさ」。 |
![]() |
kitkat氏所有のEF65-123。 |
![]() |
kitkat氏所有の12系「ゆうゆうサロン岡山」。 |
![]() |
同じくkitkat氏所有の14系「サロンカーなにわ」。 |
![]() |
故F会長所有のカシオペア編成と当方のキハ187。 |
![]() |
昭和の街角モジュールを快走する当方のコキ編成。 |
![]() |
昭和の街角モジュールを快走する当方のコキ編成。 角度を変えて。 |
![]() |
今回の新ストラクチャーであるトンネルと、改修された カーブ線路。 共にDr.V氏製作。 |
![]() |
阪急9301Fが快走。 |
![]() |
トンネル名は当然ながら?「寶塚隧道」。 |
![]() |
山の上には祠もあります。 |
![]() |
Dr.V氏所有のニセコ編成、C62-2号機 |
![]() |
Dr.V氏所有のニセコ編成、C62-3号機 |
![]() |
Dr.V氏所有のニセコ編成、C62-15号機 |
![]() |
ニセコ編成ということで北海道関連車輛集合。 7023M氏のキハ40-1700番代と100番代。 |
![]() |
Dr.V氏北海道特急シリーズ。 キハ84,83形 ANAビッグスニーカー |
![]() |
Dr.V氏所有のキハ183-5200番代「ノースレインボー エクスプレス」。 |
![]() |
Dr.V氏所有のキハ59「アルファコンチネンタルエクスプレス」と キハ283系 |
![]() |
Dr.V氏と7023M氏所有の北海道気動車特急集合。 |
![]() |
ここからはHO。 例のアリイプラモ改造の103系初期車。 RM氏所有。 |
![]() |
同じくRM氏による103系N30更新車瀬戸内色。 例のアリイプラモ改造。 |
![]() |
当方はいつものごとく阪急7008Fと7033F+7023F。 |
![]() |
ゲストOTさまのTGVが快走。 |
![]() |
ゲストOTさまのTGV。 連接部のアップ。 |
![]() |
ゲストOTさまのイタリア国鉄ETR212型電車。 |
![]() |
ゲストOKさまのデイ100。 アダチのキット組。 |
![]() |
ゲストOKさまのデイ100貴賓車改造付随車。 この車両はペーパー製。 |
![]() |
ゲストOKさまのデイ100。 アダチのキット組。 |
![]() |
ゲストOKさまのデイ100。 アダチのキット組。 |
![]() |
ゲストOKさまのC11-84号機。 天賞堂キット組。 |
![]() |
サロヤロー氏所有のトワイライト編成。 運転会中に車番を貼終わり、無事出場。 |
![]() |
ゲストKTさま所有の天賞堂小田急1600形。 |
![]() |
茶色つながりで、当方からはいつもの阪急7019Fと8002F。 |
![]() |
7023M氏のHO-J D51-1118号機。 |
![]() |
RM氏所有のキハ40広島色。 |
![]() |
RM氏所有のキハ30+キハ40加古川色。 |
![]() |
キハ40広島色と加古川色の並び。 |
![]() |
当方の惜別EF210-153号機(謎)。 |
![]() |
なはほはへ氏所有の8620型(68669)蒸気機関車。 |
![]() |
久々に当方の125系出場。 |
![]() |
最後までご覧頂きありがとうございました。 2015-8/30 |