TRCプライベート運転会('14-5/3〜5/6)


3.夜景編

恒例の夜の部。まずはNゲージから。

今回は荒神鉄道、称名寺駅モジュール。
称名寺駅構内。
称名寺駅構内を通過する寝台特急。
称名寺駅構内。
称名寺駅からHO居組駅を望む風景。
新山の手駅を上空から俯瞰。
新山の手駅に阪急9000Fが到着。
新橋駅と駅周辺モジュール。
ここからはHO。
居組駅を上空から俯瞰。
近鉄50000系「しまかぜ」入線。
居組駅停車中の近鉄50000系「しまかぜ」。
居組駅停車中の近鉄50000系「しまかぜ」。
居組駅停車中の近鉄50000系「しまかぜ」。
居組駅停車中の近鉄50000系「しまかぜ」。
こちらは新規開業の他力本願寺駅。
他力本願寺駅に入線中の近鉄30000系「ビスタカー」。
他力本願寺駅に停車中の近鉄30000系「ビスタカー」
2回建て車輛が夜景に映えます。
他力本願寺駅駅を通過する475系。
他力本願寺から新橋駅を俯瞰。
居組駅停車中の近鉄50000系「しまかぜ」。

新橋駅周辺の光が反射して、間に川があるように見えるのは
私だけでしょうか?
今回は路線数も元に戻り、新駅開業、カントレール採用など新たな
ギミックが盛り込まれましたが、自作車輛の走行にはトラブルが
多発し、調整など課題を発見することができました。
また多くのゲストの方々にお越し頂き、様々な車輌を拝見することが
でき有意義なひと時でした。
皆さまにこの場を借りてお礼申し上げます。

最後までご覧頂きありがとうございました。


2014-5/11

TRCへ戻る