2.HO、HOe、HOナローゲージ編
![]() |
今回もいきなり蒸気から。 F会長所有のC11-227。 天賞堂プラ製。 |
![]() |
なはホハへ氏所有のC12-189号機。 トラムウェイ製。 |
![]() |
RM氏所有のEF70-1007号機。 トラムウェイ製。 |
![]() |
サロヤロー氏所有のEF81-104号機トワイライト塗装。 TOMIX製プレステージモデル。 |
![]() |
RM氏所有のEH10-30号機(量産タイプ黒台車PS-22仕様)と 43号機(量産タイプ黒台車仕様)。 天賞堂プラ製。 |
![]() |
EH10-43号機をサイドから |
![]() |
EH10-30号機をサイドから。 |
![]() |
ゲストのYou-enてっどさまの熊本市電集合。 |
![]() |
熊本市電10形12号。 ペーパー製自作。 |
![]() |
熊本市電10形14号。 ペーパー製自作。 |
![]() |
熊本市電10形15号。 ペーパー製自作。 |
![]() |
熊本市電10形23号。 ペーパー製自作。 |
![]() |
架空の熊本市電119。 東京市電のキット組→熊本市電塗装です。 You-enてっどさま所有。 |
![]() |
You-enてっどさま所有の熊本電鉄モハ301形302号。 真鍮キット組で”とれいん”誌に掲載された車輌です。 |
![]() |
You-enてっどさま所有の熊本電鉄ヤ1。 ペーパーキット組。 |
![]() |
You-enてっどさま所有の花巻電鉄馬面電車デハ3形。 |
![]() |
RM氏のキハ30広島一般色。 トラムウェイ製品の塗替え。 |
![]() |
RM氏のキハ30加古川色。 同じくトラムウェイ製塗替え。 |
![]() |
RM氏ワールドが続きます。 前作金沢475系A15編成と並ぶ419系D15編成。 TOMIX製583系改造。 |
![]() |
419系クモハ419-15。 |
![]() |
室内も色入れが施されています。 |
![]() |
クモハ419前面アップ。 プラ板によるスクラッチだそうです。 |
![]() |
D15編成の反対側先頭車クハ419-5。 |
![]() |
RM氏所有の115系広島更新色。 TOMIX製品の塗替え。 |
![]() |
115系広島更新色をサイドから。 今回、方向幕表示が入りました。 |
![]() |
RM氏所有の475系JR九州色。 KATO製品の塗替え。 |
![]() |
RM氏所有のDE10-1188号機JR貨物更新色。 KATO製品の塗替え。 |
![]() |
サロヤロー氏所有のEF81-104号機(TOMIX製)と F会長所有のEF65-527号機(KATO製)。 |
![]() |
当方所有のカツミ製阪急8000系8032F。 NのGM完成品の8032Fと並べてみました。 |
![]() |
当方の阪急8000系8002F。 ホビーメイトオカ製キット組立。 |
![]() |
阪急8000系の並び |
![]() |
毎度のごとく洛陽舎製阪急7000系7019Fも並べました。 |
![]() |
こちらもNのGM完成品7019Fと並べてみました。 |
![]() |
ここからは「新年ということで」シリーズ。 サロヤロー氏所有のDD51-1179号機。 ムサシノ製。 |
![]() |
サロヤロー氏所有のDD51-1805号機。 ムサシノ製。 |
![]() |
サロヤロー氏所有のDD51-1193号機。 同じくムサシノ製。 当方は夏に「虫干し」シリーズを開催したため、今回は不参加。 |
![]() |
RM氏所有のキハ58広島一般色とF会長所有の KATO製DE10-1575号機JR貨物更新色。 キハ58はKATO製品塗替え。 |
![]() |
キハ58とキハ30、広島色同士の併結。 |
![]() |
再びゲストコーナー。 Nさま所有のEF81-104トワイライト色。 エンドウ製 |
![]() |
ゲストのNさま所有のトワイライトエクスプレス オハネ25-512。 カツミ製。 |
![]() |
トワイライトエクスプレス サロンカー オハ25-552。 |
![]() |
サロンカーロゴアップ。 |
![]() |
サロンカー客室のアップ。 |
![]() |
トワイライトエクスプレス食堂車スシ24-2。 |
![]() |
食堂車客室アップ。 |
![]() |
トワイライトエクスプレス スロネ25-502。 |
![]() |
スイート客室アップ。布団が表現されています。 |
![]() |
トワイライトエクスプレス スロネフ25-502。 |
![]() |
ゲストのNさま所有EF81-89号機北斗星色。 エンドウ製。 |
![]() |
ゲストNさま所有の北斗星JR東日本編成オロハネ24-551。 カツミ製。 |
![]() |
北斗星JR東日本編成オロハネ25-501。 |
![]() |
北斗星JR東日本編成オハ25-501ロビーカー。 |
![]() |
ゲストのNさま所有の夢空間オロネ25-901「デラックススリーパー」 カツミ製。 |
![]() |
夢空間オハフ25-901「ラウンジカー」。 |
![]() |
夢空間オシ25-901「ダイニングカー」 |
![]() |
ゲストのNさま所有のEF58-61号機。 エンドウ製。 |
![]() |
ゲストNさま所有のEF66-50号機。 ムサシノ製。 |
![]() |
ゲストNさま所有の14系「サロンエクスプレス東京」 カツミ製。 |
![]() |
ゲストNさま所有の14系「サロンカーなにわ」 カツミ製。 |
![]() |
ゲストNさま所有のEF55-1。 ムサシノ製。 |
![]() |
ゲストNさま所有のED18-2号機。 ムサシノ製。 |
![]() |
ゲストNさま所有のEF66-901号機JR仕様。 天賞堂製。 |
![]() |
ゲストNさま所有のEF15-156号機。 天賞堂プラ製。 |
![]() |
ゲストNさま所有のクモユニ147-2。 フェニックス?キット組立品。 |
![]() |
ゲストOTさま所有の欧州プッシュプル客車大集合。 ドイツ鉄道111形電気機関車とプッシュプル客車。 |
![]() |
ドイツ鉄道111形機関車と客車。 実車では客車側にも運転台が用意されており、機関車の 制御が出来るそうです。 |
![]() |
ゲストOTさま所有当方ドイツ鉄道111形電気機関車と プッシュプル客車。 |
![]() |
ゲストOTさま所有のスイス国鉄車輌。 |
![]() |
ゲストトクイ車輌さまの上信デキ1の並び。 カツミ製とBトレ。 |
![]() |
ゲストトクイ車輌さま所有の山鹿温泉鉄道キハ101。 真鍮製自作。 |
![]() |
ゲストトクイ車輌さま所有の80系電車。 キット組+真鍮自作。 |
![]() |
ゲストトクイ車輌さま所有の「幻の車輌」シリーズ。 |
![]() |
ゲストいぶき工房さま所有の山陽電鉄700形更新車。 ペーパー製自作。 |
![]() |
山陽電鉄800形820。 メーカ完成品だったかと。 ゲストいぶき工房ダンナさまの御好意により見せて頂きました。 |
![]() |
山陽電鉄800形820原型。 NEXT製組立見本を特別に見せて頂きました。 こちらもゲストいぶき工房ダンナさまの御好意により見せて頂きました。 |
![]() |
最後はTRCよりkitkat氏所有の山陽電鉄3050系3100F。 プラ板からの自作品。 |