宝塚レールロードクラブ「TRC」主催の公開運転会が、7/30〜31、宝塚市立大型児童センター兼老人福祉施設「フレミラ宝塚」の1F
「子育て情報サロン」を借りて行われました。今回はN、HO共に複線となり、加えてNのゲスト用エンドレスを1線加えた配置で行い
ました。(自分の車両写真ばかりですみません)
TRCとは:
TAKARAZUKA RAILROAD CLUB 宝塚レールロードクラブ「TRC(トルク)」
主に宝塚在住の鉄道模型愛好者の同好会で、当方が良く行く宝塚市内の鉄道模型専門店の常連さんが中心となって活動している
鉄道模型クラブです。
なおTRCおよび今回の運転会については、下記HPに詳細が紹介されておりますので、ぜひ御覧下さい。
武田尾渓谷鉄道ホームページ(http://www4.ocn.ne.jp/~oharano/)
宝塚米谷鉄道ホームページ(http://www.geocities.jp/houtetsu1978/index.html)
![]() |
サロヤロー氏の天賞堂EF58-61号機 今回の運転会中、最高値?を記録した車両です。 |
![]() |
701D氏のWJRシュプール(TOMIX:中央)と当方のWJR183系T44編成北近畿 (TOMIX改:奥)、WJR115系福知山Y1編成(TOMIX改:手前)の並び |
![]() |
当方のWJR砂丘 来場されていたお子さん(5歳ぐらい)がこの車両を見て「つやま」と叫ばれて いたのには、驚きました^^; |
![]() |
当方のDC65-700エーデル鳥取と北近畿T44 エーデル車は未完成ですが、メンバーのご好意により並べさせて頂きました |